女川 出島架橋工事  さらば 「海翔」

 今朝、7:20。リビングから「海翔」の姿が消えていた。ああ、行ってしまったかと気落ちしたが、念のため石浜ヤードへ。今、離岸したばかりの「海翔」が灯台へ向かっていた。さっそく崎山公園まで追っかける。

 AM7:25 灯台へ。DSC_0081.JPG
 ヤードも撤去作業が急ピッチDSC_0082.JPG
 7:32 灯台通過。DSC_0084.JPG
 石浜漁港より。DSC_0086.JPG
DSC_0087.JPG
 旧ブルーラインよりDSC_0088.JPG
DSC_0089.JPG
 灯台を過ぎると、速度が倍加する「海翔」。DSC_0092.JPG
DSC_0096.JPG
 AM7:36 遠望、金華山を回り、帰港の旅へ。DSC_0099.JPG
 さらば、海翔。DSC_0100.JPG

 ありがとう 「海翔」
 さらば   「海翔」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 突然ですが、今回の投稿を持って、seesaaブログ「震災復興撮歩記」を終了といたします。(サイトより削除されない限り閲覧は可能です)
復興事業も女川をはじめ、他市町村ほぼ終了の模様です。当初は出島架橋工事の開通(来年末)をもって終了の予定でしたが、加齢による体力の衰えもあり、ここが引き際と判断した次第です。 
 13年の永い間、拙ブログにお付き合いいただきありがとうございました。

 皆さんの御健康と御多幸を祈念し、お礼に代えさせていただきます。