女川 アーチ橋の見える風景 (10/16)

 『海翔』入港で投稿が後回しとなったが、16日に町内から見える石浜ヤード・アーチ橋のビューポイントを探してみた。

宮ケ崎団地
1DSC_9661.JPG2DSC_9659.JPG3DSC_9662.JPG

小乗浜地区
 小乗岸壁から
1DSC_9696.JPG
 小乗トンネル西口から、残念ながら山の端の陰。
2DSC_9688.JPG
 下の団地から。全区画、更地なのですっきりした眺め。
3DSC_9693.JPG4DSC_9694.JPG
 小乗橋から5DSC_9692.JPG6DSC_9686.JPG7DSC_9691.JPG

高白トンネル
 まだトンネルが残っていた。なんともしぶとい。
 重機の場所からアーチが見えるのだが、残念ながら立ち入り禁止。
1DSC_9699.JPG2DSC_9700.JPG3DSC_9701.JPG

内山・趙湾荘地区 
 ここも山のせり出しが邪魔をしている。
 ステイン鈴やのホテル増築が完成。和風な建物も宿泊施設かな、まだ営業には至ってない。
 その周辺の工事はホテルの私道も含め。内山地区の避難道路として町道敷設工事が行われている。以前から道路の拡幅など要望の多かった地区にやっと町道ができる。
1 DSC_9703.JPG2DSC_9671.JPG3DSC_9672.JPG4DSC_9673.JPG5DSC_9670.JPG6DSC_9666.JPG7DSC_9667.JPG
 コバルトlラインまでの距離はさほどもでないが、急傾斜で複雑な地形のため、工事は様相は大掛かり。
8DSC_9676.JPG9DSC_9675.JPG10DSC_9674.JPG11DSC_9669.JPG12DSC_9668.JPG

 明後日の日曜日、『海翔』が動き出す。好天を祈る。